A4サイズのチラシやリーフレットは、最も使われる広告印刷物の大きさかもしれません。
ZEROTOPの場合、新聞折込ではなく、手配りやポスティング、お店に設置するために使用する小ロット(500〜2000部程度が多い)のA4サイズチラシ・リーフレットを数多くご依頼いただいています。
では、A4サイズのチラシ・リーフレットをデザインするとどのくらい費用がかかるのか。
まずはデザイン料ですが、
[st-mybox title=”ZEROTOP基本のデザイン料” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- A4サイズ・カラー表面のみのデザイン:35000円+税
- A4サイズ・カラー両面のデザイン:50000円+税
[/st-mybox]
となっています。
これは、デザインのご要望、写真や文章などの素材をご提供いただいて、デザイン制作する場合の基本料金です。
オプションとして、
[st-mybox title=”オプション費用” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 文章作成(取材や資料からパンフレットの文章を作る):8000円+税〜
- パンフレットの企画作成(どのようなパンフレットにするのか、コンセプトや構成などを考えます):10000円+税〜
- 写真撮影(スナップ程度〜プロのカメラマンに依頼まで):15000円+税〜
[/st-mybox]
なども承ることができます。
どこまでを依頼者様がご自身で担当し、どこからを依頼していただくかによって料金が変わります。
文章を書くのが得意だったり、なるべく予算を抑えたいなら、資料や原稿を用意していただければリーズナブルになります。
その逆に、全てプロに任せて楽をしたのであれば、ゼロからご依頼いただくことも可能です。
このデザイン費用は高いのか?
この値段が高いか安いかは分かりません。
デザインは、これと形の決まった製品がある訳ではないので、いわば「デザイナーの言い値」になります。
同じA4サイズのデザインでも、東京の社員がたくさんいる会社に依頼すれば、それだけで何十万円という請求になることもあるでしょう。
ご依頼者様のご要望にしっかりと応え、その印刷物の目的(集客なのか、広報なのか、見栄えなのか…)が果たせたのであれば、50000円は決して高くない価格設定だと私は思っています。
デザイナーの特徴を見極めて、ご依頼を
デザイナーにもそれぞれ特徴があります。
シンプルなデザインが得意な人もあれば、女性向きの広告が得意な人もいます。
ZEROTOPの特徴は
- ①ターゲットを見極め「効果の出せるチラシ・リーフレット・広告」をデザインする
- ②コピーライターなので、デザインだけではなく文章も書ける
そのデザインが広告である以上、その「効果」を最大限に発揮させるべきだと考えています。
チラシやリーフレットは、基本的に「集客・宣伝」を目的にしています。
そのデザイン制作物によって、たくさんのお客様をお店に呼ぶ、ホームページへのアクセスを増やす、注文を増やす。
その「目的」を達成するために、デザインがあると考えています。
ZEROTOPはコピーライターです
ZEROTOPはデザイナーであり、コピーライターです。
文章を書けるデザイナーというのは、実はあまりいません。
キャッチコピー、商品ネーミング、広告の文章、商品説明。
チラシやリーフレットは「画像と文章」で出来ています。
どちらも重要なものです。
効果を出せるチラシやリーフレットを作りたい方はお気軽に
「効果を出せるチラシやリーフレットを作りたい、デザインする人間を探している」
そういうご希望のある方は、ぜひ一度ご連絡ください。
ご相談、お見積りはもちろん無料ですぴょん。
…ぴょん?
[st-myblock id=”1078″]