コラム

無料で使える!画像圧縮・サイズ変更 ツールは絶対に活用しんしゃい!

 

 

毎度お騒がせをしております。
ゼロトップです。

ホームページを作るのに画像や写真は不可欠ですよね。
できるだけクオリティの高い写真を使いたいものです。

ただ、品質だけではなく大きさについてもしっかりこだわりましょう。
最近のカメラはスマホも含めて高解像度なので、ホームページに使うには大きすぎたりもします。

Jimdoは写真のサイズを自由に変えられますが、大きすぎる、重すぎる写真にはデメリットもあるので注意しましょう。

そこで今回紹介するのは、画像圧縮やサイズ変更を無料でやってくれるWebサービス「IloveIMG」です。

基本的には、サイズ変更や圧縮をしたい画像をまとめて選択し、ドラックランドドロップしてあげるだけで、変更された画像が生成、ダウンロードできます。
超絶簡単。

 

 

 

画像圧縮サービスを利用するとこんな良いことが

1. ホーム柄ページの読み込み速度が早くなる

高解像度画像をそのまま使用すると、ウェブページの読み込み速度が遅くなる可能性があります。
画像圧縮ツールを使用してファイルサイズを小さくすることで、読み込み速度を早くすることができます。

2.ページレイアウトがしやすい

写真、バナー画像、アイコンなど、それぞれの用途に応じて最適な解像度やサイズがあります。
適切なサイズに加工しておくと、レイアウトが楽になります。

3.SEO対策になる。

Googleなどの検索エンジンは、ページの読み込めスピードを重視していますので、SEO対策のためにも画像軽量化は有効です。

4.サーバーの容量を節約

圧縮した画像を使用することで画像データが小さくなりますので、ホームページが設置してあるサーバー内で無駄な容量を食いません。

5.圧倒的な作業効率の向上

「iloveimg」のようなオンラインツールは専門知識がなくても利用できますし、制作時間を圧倒的に短縮できます。

6.品質そのまま

高品質な写真や画像の劣化を最小限に抑えながらファイルサイズを小さくしてくれるのでありがたいです。

7.何より無料

無料で利用可能なオンラインツールを活用することで、フォトショップなどの専用ソフトを高額な費用で導入しなくても済みます。

このように、画像圧縮やサイズ変更の無料ツールは、活用しないなんておバカ!というレベルで有能です。
ぜひJimdoホームページ制作に役立ててちょんまげ。

 

▼ジンドゥーホームページを専門で制作しています!

このようなジンドゥーを活用した「自分で簡単に管理・更新、情報発信が行えるホームページ」を作成いたします。
興味を持っていただけた方は、以下のサービスから、まずはご相談ください。
よろしくお願いいたします。

▼ご相談はこちらから

お問い合わせはコチラ

-コラム